無求は牢獄に入れられた柴胡らを痛めつける。厳嵩と厳世蕃は一枝梅に皇帝をさらった罪をかぶせ、あとは成り行きに任せようと考えていた…
四人の義賊 一枝梅の動画一覧
- 四人の義賊 一枝梅 第30話(最終話) : 無垢は三娘に、峨眉に戻って自分の跡を継いでほしいと願う。三娘を引きとめようとしない歌笑に彼女は腹を立てるが、また皆に内緒で、自分一人で何かを解決しようとしているのではないかと疑う…
- 四人の義賊 一枝梅 第29話 : 三娘は柴嫣、芻狗とともに柴胡たちに最後の食事を届けにいく。錦衣衛の黄水と林嬌は柴嫣をこっそり中へ入れてくれる…
- 四人の義賊 一枝梅 第28話 : 無求は牢獄に入れられた柴胡らを痛めつける。厳嵩と厳世蕃は一枝梅に皇帝をさらった罪をかぶせ、あとは成り行きに任せようと考えていた…
- 四人の義賊 一枝梅 第27話 : 柴胡と小梅は海瑞を酔生夢死に連れていくが、海瑞はどことなく不安にかられる。歌笑は三娘にしばらくおとなしくするよう指示する…
- 四人の義賊 一枝梅 第26話 : 厳世蕃は頭の切れる男で、歌笑こそ自分の唯一の敵と見なし、手合わせする。厳世蕃は以前、如憶にちょっかいを出して歌笑に左目を奪われて以来、彼に恨みを抱き続けていた…
- 四人の義賊 一枝梅 第25話 : 皇帝が厳嵩と密談している時にさらわれ、行方不明になる。群臣はパニック状態に陥っているため、海瑞は歌笑に協力を求める。歌笑は厳嵩の仕業だと考えるが…
- 四人の義賊 一枝梅 第24話 : 牢に監禁された如憶は、ついに父の仇である厳嵩と対面する。厳嵩は如憶の言葉に激怒し、彼女を拷問にかける。如憶は死んでも口を割らないと言い放ち、お腹の子も流産してしまう…
- 四人の義賊 一枝梅 第23話 : 歌笑は監禁された鄭を救う方法を考える。如憶は歌笑が悩んでいる様子を見て、自分は何があっても彼の味方だと言う。如憶が巻き添えを食うのは必至だとわかっている無求は…
- 四人の義賊 一枝梅 第22話 : 無求は歌笑をものともせず、彼を痛めつけて「長年、お前がずっと邪魔だった」と叫ぶ。5年前、歌笑と如憶は愛し合っていたが…
- 四人の義賊 一枝梅 第21話 : 錦衣衛大将軍に昇進した応無求は離歌笑の行方をくまなく捜査する一方、私塾の大牛と二牛を捕えて拷問にかける…
- 四人の義賊 一枝梅 第20話 : 小梅が目覚めると、すべてが元通りにおさまっていた。蘇桜は、小梅は亡くなった祖先に呼び覚まされて錯乱状態に陥っていたのだと言う。賀家から村人への償いとして…
- 四人の義賊 一枝梅 第19話 : 小梅の頭痛は誰かに毒を盛られたせいだった。小梅が法事の途中で突然錯乱状態に陥ったのも、毒の入った降魔茶を飲んだのが原因だった…
- 四人の義賊 一枝梅 第18話 : 翌日、小梅も賀家の人々とともに祖父の葬儀に参列し、蘇桜は彼に焼香に訪れた人々を紹介する。小梅の兄・賀雲竜(が・うんりゅう)が彼を賀家の跡取りだと宣言し…
- 四人の義賊 一枝梅 第17話 : 柴胡は霜霜と柴嫣を安全な場所にかくまい、自分も芻狗を助けに行くことにする。一枝梅はタタール人の邸へ侵入し、軍備配置図と引き換えに芻狗を解放するよう要求する…
- 四人の義賊 一枝梅 第16話 : 柴胡は夜、タタール人の邸に侵入して捕まり、尋問される。哈喇に霜霜のもう一人の夫はどこだと聞かれ、驚いた柴胡は、猛牛のように突進して邸を飛び出る…
- 四人の義賊 一枝梅 第15話 : 柴嫣は入浴すると言って風呂場へ行き、大きな叫び声をあげる。皆がかけつけると、そこには柴嫣に襲いかかった歌笑の姿があった・・・
- 四人の義賊 一枝梅 第14話 : 玄虚が厳嵩の配下の使い手・黒魅サツに殺される。皆が保善堂の主人を連れて逃げる準備をしていると、無求が寺院に来て歌笑と酒を酌み交わし、玄虚を引き渡せと言う・・・
- 四人の義賊 一枝梅 第13話 : 三娘は歌笑を天池に連れていき、保善堂の若旦那に入り口で見張りをさせる。無垢は弟子たちに、峨眉山をくまなく捜して三娘の行方を追うよう指示する・・・
- 四人の義賊 一枝梅 第12話 : 無求は官兵に保善堂の若旦那と歌笑の行方を追わせ、三娘は峨眉に戻りたくないと書き置きを残して出ていく。歌笑の目はまったく見えなくなってしまうが・・・
- 四人の義賊 一枝梅 第11話 : 蕭本が舞い上がっていると、突然、歌笑が無求に逮捕される。雲水漂の正体が朝廷の第一級指名手配犯であると知り、蕭本は驚く。だが、歌笑と結託して朝廷の軍事費20万両を盗んだとして・・・
- 四人の義賊 一枝梅 第10話 : 歌笑は、実は自分は蕭本の花嫁と相思相愛なのだと打ち明ける。彼の心のこもった言葉に、皆は感動する。蕭本は義侠心から花嫁を歌笑に譲ることにし、歌笑はすぐさま三娘を抱きかかえてその場を去る・・・
- 四人の義賊 一枝梅 第9話 : 一枝梅は飛将軍を梁日に返して任務を終了しようとするが、蕭本をもっと思い知らせてやりたいと考える梁日は、氷氷に怒りをぶつける。 陶然居の主人は賭博にはまって負け続けていた・・・
- 四人の義賊 一枝梅 第8話 : 歌笑は都に着いたばかりの金持ちの若旦那・雲水漂に扮し、陶然居で虎頭コオロギの競争入札に参加するが、事前にこっそり自分の空の銭箱と蕭本の銭箱を取り換えるよう指示する・・・
- 四人の義賊 一枝梅 第7話 : 小梅は豹子幇の者たちに、張豹は殺されかけたがまだ死んではいないと話して、張豹の腰飾りを見せる。余力が小梅に張豹の遺体のありかを問い詰め・・・
- 四人の義賊 一枝梅 第6話 : 歌笑が村の入り口で待ち構え、張豹と交渉しているところへ、知県の梁が税金の取り立てにやってくる。酒を酌み交わしていた張豹は、梁が小梅の変装だったことに気づき・・・
- 四人の義賊 一枝梅 第5話 : 歌笑は海瑞から得た褒賞金で酔生夢死という名の旅館を手に入れる。そこには一枝梅の武器や道具一式を収めた隠し部屋もあり・・・
- 四人の義賊 一枝梅 第4話 : 小梅が無求に変装して黄金を持ち出したのは、歌笑が自らおとりとなって敵の目をくらますためであった。だが、歌笑は捕えられ、再び投獄される・・・
- 四人の義賊 一枝梅 第3話 : 白虎幇の幇主は死をも恐れぬ歌笑に一目置き、湘北の被災者のため、総力を挙げて黄金の輸送経路を探し出すと約束する。白虎幇は、無求が水路で黄金を運ぼうとしており・・・
- 四人の義賊 一枝梅 第2話 : 離歌笑が城中の浮浪者を使って探りを入れた結果、黄金は奸臣・厳嵩の手中にあり、振恒山荘に隠されているとわかる。山荘は守りが堅く・・・
- 四人の義賊 一枝梅 第1話 : 賭場で、すさんだ目をした男が戦っている。結果は、その男の勝利。賭場の主人は次の一戦で負けるよう指示し、男も承知するが、途中で羽振りのいい客が男に銀100両を賭け、男は主人を裏切って勝利する・・・